voice お客様の声

  • 中信地区 調剤薬局のお客様 門前調剤薬局を新規開業

    • 大手製薬メーカーのMRとして勤務していましたが、病院勤務医の先生が独立開業することを決意したことに伴い、門前調剤薬局を同時に開業することになりました。
      診療所の開設コンサルを未来経営が行うことから、当薬局の開業も併せてお願いすることになりました。
      いわゆる門前薬局の業績予測は、診療所の業績いかんに依ります。診療所のコンサルが当薬局と同じ担当者であったことから一元的に戦略が打て、機動的で有効な対策と実施ができました。

  • 中信地区 クリニックのお客様 クリニック新規開業、広報戦略

    • 中信地区の基幹病院に勤務していましたが、病院勤務では自身の目指す医療が実現できないと思い、診療所の開設を決意いたしました。しかし、勤務医の経験しか持たない私には、どうしたら自分の医院が持てるかわかりませんでした。
      病院勤務で知り合った製薬卸業者さんを通じて未来経営の担当者を紹介いただきました。
      未来経営の担当者には、診療所の立地選定から資金調達やスタッフ募集に至るまで、自城(医院)の築城に全面的に支援いただきました。
      私の診療科がマイナーなため、患者の集患には困難を擁すると思っていましたが、HPや看板などの広報戦略の相談に乗っていただき、スムーズな立ち上がりができたと思っています。

  • 中信地区 デンタルクリニックのお客様 デンタルクリニック新規開業、経営戦略

    • 中信地区での歯科診療所の開業は松本歯科大学の存在により、大きな困難を伴うことを承知で開業しました。
      診療の中心をインプラントを始めとする自由診療に据えることを目標に診療に取組んできましたが、果たして歯科医院を経営する上でそのことが正しい選択なのかは分からないでいました。
      未来経営さんにお願いして、毎月、業績検討会を開催し、自医院の現状や進むべき方向性について検討してきました。勤務医の報酬や歯科衛生師の必要数など現状と理論値(理想値)を比較・検討することで、今、自医院が目標に対してどの位置にいるかが良く分かりました。
      今後も保険医療に頼らない歯科診療を行なっていきたいと思います。

  • 中信地区 クリニックのお客様 クリニック新規開業、診療圏分析

    • 地域の中核病院の勤務から同一地域に病診連携を目指しながら平成19年に開業しました。
      開院当初は開業立地に恵まれなかったことからか、患者数が思うように増えず、診療報酬も伸び悩んでいました。しかし、薬剤の仕入れやスタッフの給与など支払は待ったなしで事業資金のやり繰りが大変不安になってきました。
      未来経営さんに相談すると、診療圏分析を通じて自医院の診療圏内には相当の患者が潜在していることや、患者動向分析からどの地域の患者に対策が必要なのか、月次経営業績分析から月額損益分岐診療報酬額などを数値に基づき説明いただき、不安を払拭することが出来ました。
      その後、地域への広報の徹底や介護施設との嘱託契約により安定的な医院運営が出来るようになりました。

  • 中信地区 クリニックのお客様 クリニック新規開業、医療法人化

    • 平成18年にクリニックを開業した時も未来経営さんに大変お世話になりました。
      開業した後、しばらくしてから医療法人にすることを考えていましたが、なかなか踏ん切りがつかないでいるうちにH20年に法律が改正になり、改正後の医療法人は改正前に比べて将来解散のときなど不利になると聞かされて、医療法人にすることは半ばあきらめていました。
      改正後の法律による法人がどのように不利なのか未来経営さんに相談し、いろいろとシュミレーションをしてもらい、メリットとデメリットを確認したところ、解散時の不利なことを考慮しても、法人にしたほうが余りあるメリットがあるという結論に達し、早速法人設立をしました。
      未来経営さんには個人と法人の税金の違いなど分かりやすく説明してもらい、納得して法人にする気持ちが固まりました。

  • 東信地区 病院のお客様 病院からクリニックへのダウンサイジング

    • 私たちの病院は、地域のかかりつけ病院として地域に根差した診療を長年行なってきました。しかし近年では、医師不足により勤務医の確保が困難になり、確保した勤務医にも過酷なシフトでの診療を強いなければならない状況となってきました。またそのような状況から、病床も十分に活用できなくなっていました。
      病院の進むべき方向について思い悩んでいたところ、取引金融機関様より未来経営をご紹介いただきました。
      会計事務所にお手伝いいただきながら、病院の経営数値の検討や勤務医・職員の意識調査を行ない、病院から診療所へ施設変更することとしました。
      施設変更は、厚生局・県・保健所・市役所等の官庁との折衝を始め、地元医師会との打合せや職員待遇の変更、病院建物の改築等、多岐にわたる調整が必要なため、大きな困難が予想されました。会計事務所の医業経営コンサルタントや社会保険労務士の方の適切なアドバイスをいただきながら、一つ一つの課題を確実にクリアしていったため、混乱のもなくスムーズに移行できました。
      診療所への移行後も、毎月の経営の月次報告をいただきながら、課題の抽出とその解決策のアドバイスをいただいています。

ながの医業経営センター
未来経営 医業事業部への
お問い合わせはお気軽に。

お問い合わせ 0263-32-2002